忌宮神社/銀杏
いみのみやじんじゃ 忌宮神社 山口県下関市長府宮の内町1-18仲哀天皇が熊襲平定の際に滞在した行宮である豊浦宮の跡とされます。 七五三のお祝いみたいだね。/...
View Article川棚のクスの森・
国指定天然記念物 ・ 川棚のクスの森 山口県下関市豊浦町川棚 川棚温泉から北東に、約5㎞離れた立石山(標高205m)の北山麓に広がる台地に1本のクスノキが巨木化し、森と見紛うほど大きく、枝を伸ばしていることから、クスの森と呼ばれています。・」...
View Article瑞松庵の庭園
ずいしょうあん 瑞 松 庵・・ 山口県宇部市大字船木1581大内氏、毛利氏の尊崇が厚く、薩摩藩との関わりもあると言われます。境内には、郷土史上著名な人物の墓碑も多くあります。・ 茅葺の立派な山門があります・・...
View Article防災公園での訓練
防災公園での役員研修会 去る11月17日、防災公園で役員会、及び防災訓練を行いました。記事にするほどのこともないのですが、参加できなかった役員さんへの事後報告としておきます。 小型発電機...
View Article小さな紅葉♪
ふと庭を見ると、我が家にも小さな紅葉があった。・・ 手入れはしていないけど・・・・ 孫がようやく自転車に乗れるようになった。今年になって、1回か2回ほど 練習していたけど、ず~っとやめていたんです。...
View Article旦の登り窯(皿山)
山陽小野田市指定文化財 旦の登り窯・ 山陽小野田市大字小野田1501番地1( 旦西)何度か記事にしていると思いますが、 また旦の登り窯に行きました。 天保末年(1840年頃)陶工甚吉が食卓用の小皿を焼くために登り窯を開いたことから始まります。...
View Article瓶垣土台
瓶垣土台旦の登り窯(皿山)から1㎞ばかり離れた場所に、硫酸瓶の基準に合格しないキズ入り製品を石垣の代わりに使った「瓶垣土台」があると聞きました。今日、改めて出掛けてきました。個人のお宅のようですが、貴重な文化財の1部であるため行政が立てた案内板があります。・ これ以降は400mの間、案内板もなく、いくつもの道に分かれていたので、 旧道を辿りながら、慎重に進んでいきました。...
View Article三好邸瓶垣¨
三好邸瓶垣 ついに瓶垣の場所を発見しました。この前、せっかく「瓶垣土台」まで来たのに、 もう少し先にその場所はあったんですね。 これが三好邸の瓶垣です。でも綺麗ですから 当時のものではなく、新しく作りかえたのだと思います。 (拡大できます。) 大きな屋敷ですね。こんな看板もありました。・...
View Article校区防災訓練
● 校区総合防災訓練 ● 「 ・地区消防団員の紹介・ 」 ・ シェィクアウト訓練 ・シェイクアウトは地震の際の安全確保行動で、「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練です。1分間じっとしていて下さい/・...
View Article吹矢・リンゴ撃ち
吹矢の練習リンゴを的にしました。 ・8mの距離から狙い撃ちし、5本中4本が命中、 さらに9mでは1本、10mでは2本が刺さりました。 発泡ボール撃ち 発砲ボール(直径5㎝)を吊るして撃つ練習・/ これが吹矢の的ですが、いろいろな競技が楽しめます。 国際吹矢道協会山陽小野田支部...
View Article棒手裏剣直打法
武道関連 棒手裏剣直打法 棒手裏剣を回転させずに打つ技で、ある程度の距離まで真っ直ぐ飛ば せば敵との距離感覚がつかめない場合でも有効な打剣ができる。 構え方 (手の内は柔らかく) 最初の練習は1間(1,8m)とし、慣れてきたら1間半、2間と距離をとっていく。...
View Article東京のお土産
妻が旅行から帰ってきました。もう、ン10年も前からのママ友グループで、毎年、何処かに旅行しているんです。今回は4名で東京へ行ってきたようです。グループ発足時は7名だったんですが、数年後1名が事情により参加できなくなり、さらに1名は病気で亡くなってしまいました。残る5名のうち1名も今回の旅行には参加できなかったようです。みんなの都合に合わせることは難しいみたいですね。...
View Article吹矢道場M会場
吹矢道稽古会・M会場 (山陽小野田市吹矢道連盟公認・M会場) ここは有段者7名が所属する市内で最も有力な吹矢会場です。 久しぶりに吹矢の練習風景を紹介します。この稽古場は、M吹矢会で所属会員は14~15名?。 このうち10名が参加しました。会長はFさんです。私は講師として参加。...
View Article